春のPOINT!
布団や毛布には、洗濯に関する情報を記したタグが付いています。タグの記載を見て、コインランドリーで洗濯が可能か?乾燥を行う際の温度設定は?など必要なことを確認します。 洗濯(水洗い)ができない場合でも、乾燥機のみを使用することが可能なものもあります。
-
白井秀治
環境アレルゲンinfo and care 代表
アレルギーの原因となるダニや花粉など、室内の汚染評価や対策について、研究活動を行っている(NPO東京アレルギー・呼吸器疾患研究所に所属)。
ダニ・花粉対策のためのコインランドリー活用法
白井秀治 / 環境アレルゲンinfo and care代表(NPO東京アレルギー・呼吸器疾患研究所に所属)布団や毛布には、洗濯に関する情報を記したタグが付いています。タグの記載を見て、コインランドリーで洗濯が可能か?乾燥を行う際の温度設定は?など必要なことを確認します。 洗濯(水洗い)ができない場合でも、乾燥機のみを使用することが可能なものもあります。
下の表で洗濯できるもの・乾燥できるものをご確認下さい。
洗濯物を入れた状態で、こぶし2つくらいの余裕がある洗濯機がベストです!
詰め込みすぎると洗浄・すすぎ共に十分にはできませんし、洗濯物が少なすぎると汚れ落ちがよくありません。
また、店内で販売している専用漂白剤は、除菌殺菌・生乾き臭の退治にも効果があります。
効率の良い量:ドラムの3分の1くらいが乾燥機の目安ラインです。